2017年8月27日日曜日

小城故事

土曜日、グループレッスンの生徒たちが、地元の公民館祭りで演奏する曲「小城故事」を教えました。
https://www.youtube.com/watch?v=4vzmTa2y4Bs

生徒達は歌や歌詞の内容を知らないそうなので、生徒に向けて発信〜!(読んでくれるかは微妙)
ここには鄧麗君(テレサ・テン)について書いてあります。歌詞の訳も載っていますよ。
http://japanese.cri.cn/941/2014/06/03/145s221880.htm

このサイト↓はよく見ています。中国語で歌いた方はこちらが良いですね。
https://bitex-cn.com/?m=Material&a=songdetail&songid=1509

聴くたびに、テレサ・テンの発音は綺麗だな、と感じます。音もあまり高くないので歌い易いですし中国語の勉強にもなります。歌を聴いていたら、急にカラオケに行きたくなりました。今後は「小城故事」も歌ってみようっと!

オマケ。彼女の中国語名を覚えましょう。
https://bitex-cn.com/?m=Dic&a=search&dickeyword=%25E9%2584%25A7

2017年8月20日日曜日

ブラジル音楽ライブ終了!

昨日、川崎大師のコパカバーナ川崎大師さんで二胡演奏しました。お越し下さった皆様、どうもありがとうございます!!

今回はギター、オーボエ、ベース、パーカッション、二胡の編成でした。ライブ直前、18時前に激しい雷雨があって、びっくりしました。早めに到着された方はラッキーだったのですが、運悪く私の生徒はズブ濡れになってしまいました。風邪をひいていないと良いのですが。。
今回は中国の二胡曲は弾かずに、ブラジルの曲、タンゴ、お馴染みの曲...にしました。他の曲とバランスが取れないので、中国曲は外したのです。

二胡に関心を持ってくださった方もいて、「ふ〜ん、弦の間に弓が挟まっているのか〜」と言いながら、楽器をまじまじと見ていらっしゃいました。

二胡友ではない友人数名からは、「知っている曲があったから、聴きやすかった。これからも耳馴染みのある曲も多めに演奏してね。」と感想を言ってくれました。「は〜い」と返事しましたけど、私は中国のマニアックな曲が弾きたいな〜。ははは。。

私のfacebookに3曲動画が載っています。ご興味がありましたら、ご覧ください!
https://www.facebook.com/tomoko.maruono

2017年8月9日水曜日

カマンチャライブ♫

10月11日(水)の夜に、代々木上原のhako galleryでライブをします。
今回は二胡メインではなくてカマンチャ(kamancha)メインで、パーカッショニストの蔡怜雄さんと久田祐三さんと一緒に演奏します。

パーカッショニスト、二人も必要?と思われるかもしれませんが、打楽器は色々種類がありますし、お二人は別の楽器も演奏できるのです。蔡さんはイランのサントゥールも演奏されます。久田さんは口琴も演奏されるので、楽しみです。今回は色々な楽器が登場すると思いますよ。
サントゥールは揚琴の元の楽器です。小さい揚琴、という感じです。

hakoギャラリーのhakoは 箱 の意味ですかね。四角い会場ということかな?初めての場所なので、楽しみです。
http://hakogallery.jp


2017年8月7日月曜日

曹先生との再会♫

2日から4日に東京都中野区の野方区民ホールで開催された、胡琴と筝のコンクールに行ってきました。私は2日の本選と4日のコンサート&結果発表に行ったのですが、両日共とても楽しかったです。
中国の学生さんは皆さんお上手でした。音量も大きく、弓の動かし方がダイナミックで音も正確。日本人は8名参加していましたが、一人モンゴルの衣装を着て馬頭琴を演奏された方がいて、とても印象に残りました。結果発表の時、彼女は二胡をもらっていましたよ。
参加者の中学生くらいの中国人の女の子とそのお母さんと話をして、最新中国人買い物事情を知ることができました。折り畳み傘、ステンレス保温ボトル、化粧品を買って帰りたい、とのことでした。
中国の方は体を冷やすことを嫌うので、常に温かい飲み物を飲みます。夏の自動販売機には冷たいものしかないですよね。審査員の先生はご自身のステンレスボトルを机に置いていました。ステンレスボトルは日本製が良いそうです。中国で日本製を買うとかなり高いので、日本で買って帰りたい!とのこと。
赤い服を着た男性が曹徳維先生
彼女にメールをしたら、「銀座に行ったけれど1時間しか時間がなかった(泣)」と返事がきました。お目当の品はゲットできたのかな〜?参加者とその父兄は皆バスで移動します。コンクールと観光がセットのツアーになっていて、コンクールの後は富士山に行ったそうですよ。
コンクールの受付をする生徒たち

余談ですが、私は審査員として来日された曹徳維先生に一年4ヶ月ぶりにお目にかかれたことが特に嬉しかったです。そして先生とwechatでメル友になれたので、大大大満足!

曹徳維先生の演奏はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=OCD2AlI6ANs

2017年8月3日木曜日

4日開催!中日民族楽器交流演奏会

明日4日に、中野区の野方区民ホールにて演奏会があります。入場は無料です。二胡や古箏、日本の箏がお好きな方は聴きに行かれてみてはいかがでしょうか?
私は聴きに行こうと思います。

14時から17時まで、前のブログには書きましたが、このチラシには14時から15時30分と書かれていますので、ご注意ください。もしかすると、2、3日に行われたコンクールの結果発表も行われるので、それも含めて17時くらいまでなのかもしれません。

コンクールの模様は、また別のブログに書きますね。なかなか面白いコンクールでした。