2025年10月1日水曜日

10月13日コンサートの演奏曲紹介

こんにちは。10月になって、すこし涼しくなってきましたね。

10月13日開催の二胡コンサートが近づいてきました。コンサートチラシを見ても、誰がどの曲を演奏するのかわからないと思いますので、少し紹介しますね。

姜建華先生がソロで演奏する曲は、『陽光輝くタシュクルガン』、『燭影揺紅』、『アヴェ・マリア』『チャルダッシュ』です。姜先生と生徒の全体合奏が『光明行』、『彩雲追月』、『リベルタンゴ』、『影を慕いて』で、先生と講師2人で演奏曲する曲が『愛の喜び』です。

私がソロで演奏する曲は『河南小曲』、二重奏は『ポル・ウナ・カベサ』になります。3人で演奏する『愛の喜び』が1番緊張するかもしれません。今回はたくさん出番があって、毎回衣装をチェンジするので、着替え時間などで失敗しないようにしたいと思います。


先日、ピアノとの初合わせで姜先生の演奏を久しぶりに聴きましたが、『アヴェ・マリア』が特に素晴らしかったです。歌曲のような小さな作品にこそ、姜先生の感性の豊かさや技術力の高さがでるのだな〜、としみじみ感じました。

コンサートチケットは姜建華胡琴研究会事務局とイープラスで扱っています。お時間がありましたら、姜建華先生の演奏を聴きにきてくださいね。

☟コンサートについては、こちらのブログ記事にも書きました。

https://draft.blogger.com/blog/post/edit/4258586938909669855/8241414340743620982