2016年5月31日火曜日

セールが始まりますよ!

お知らせ☆
江南春琴行」さんが、創業10周年記念で、6月1日から30日までセールを開催します!
http://jiangnan.ocnk.net

◆二胡、二胡弓 10%~15%
◆二胡ケース、アクセサリー類 15%
◆楽譜、書籍、CD、DVD 10%~20%


欲しいモノがあれば、是非この機会にお求めください♪
欲しい商品が無い時でも、「〇〇が欲しいんですけど・・・」と伝えると、探してくださるので、とても心強いお店です。

2016年5月26日木曜日

soloの服は写真も素敵♡

只今、舞台で着るドレスや中国風の衣装を検索中です。

偶然みつけた solo 
舞台衣装にはならないけれど、おしゃれ着になりそうな服もあります。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=w_bl_sl_s_ap_web_352484011?ie=UTF8&node=352484011&field-brandtextbin=Solo

風を感じる素敵な写真と、モデルさんの雰囲気が気になりました。
コートのデザインも独特です。冬に買おうかな〜。

この服が好き♡上下で揃えたいです。
http://www.amazon.co.jp/SOLO-アジアン-エスニック系-スプリングジャケット-ドルマンスリーブ/dp/B01CVNO6DK/ref=sr_1_6?s=apparel&ie=UTF8&qid=1464266267&sr=1-6

これも♡
http://www.amazon.co.jp/SOLO-アジアン-エスニック系-ロングワンピース-スカート/dp/B01ATWH0V0/ref=sr_1_83?s=apparel&ie=UTF8&qid=1464266756&sr=1-83

2016年5月23日月曜日

謎多し

偶然発見してしまいました!

7月25日、大阪で開催される二胡セミナーの講師陣に、高韶青(ジョージ・ガオ)先生も入っているのですが、先生は24日に台北で演奏されるそうです。

23日のコンクールの審査員をされるのかと思っていましたが、そうではないのかも。25日のセミナーの指導はどうされるのでしょうか?

日本華楽団のサイトにはお名前が載っていますが、“予定講師”と書かれているので、あくまでも予定!のようです。
http://www.gonglin.com/event.html

「4クラス申込みで2割引☆」は何処へ?





2016年5月22日日曜日

バラが見頃☆

番外編♪
松になりきる私
中国演奏旅行&ソロコンサートが終わり、熱海に日帰り旅行をしてきました。熱海で暮らしている芸大時代の友人と、友人おすすめコースを満喫しました☆

ニューアカオのローズガーデンはバラ満開でした。傾斜を上手く利用していて、坂を下りながら&海を眺めながら、花を楽しめます。日本式庭園もあったのには驚きました。松の盆栽は素晴らしかったですよ。
http://www.garden-akao.com


ニューアカオホテルのバラ入り温泉にも入りました。
http://www.i-akao.com/dayuse/

2階の喫茶店で、パイナップルジュースを飲みながら岩に打ち付ける波を眺めていると、心が落ち着きました。波やしぶきをじい〜と見ているうちに「海を描くって難しいな。加山又造先生の墨で描いた海と波の絵は素晴らしかったな〜。今、海を描ける日本画家はいるのかな・・・?」と想いにふけったりして。。。

自分用土産
グァテマラ珈琲蜂蜜&みかんキーホルダー
温泉に入って気分が良くなり、久し振りに日本酒を飲みました。
海も山もある熱海って魅力的〜♡




2016年5月20日金曜日

火の不思議


「火 彩衣姑娘」の五線譜ピアノ伴奏付き楽譜が収められた分厚い楽譜を買いました。ズッシリ!

五線譜は楽〜♡ すんなり頭に浸透していきます。
以前習った時には無かった、快速音階練習のような部分がこの楽譜にはあるので、それを練習しないといけません(汗)

この本には数字譜も掲載されていました。そちらをなにげなく見ていると、・・??アレレ?五線譜と違います。私が以前習った版です。

やはり2バーションあるようです。
数字譜と五線楽譜で違うなんて。。最後の一行もメロディーが微妙に違うし。。。

どうして2バージョンあるのでしょう?
とても気になる曲です。

神戸・二胡コンクール&コンサート♪

7月23日から25日にかけて、神戸と大阪で二胡のイベントが開催されます!!

日本華楽団成立20周年記念の行事だそうで、海外からも楽団が来日されて、コンクール、コンサート、セミナーが行なわれます。私の師匠、姜建華も参加します。コンクールの審査員、コンサート(24日)での演奏、そしてセミナー(25日、大阪)での指導、と大忙し。24日のコンサートの午前中のリハーサルは見学もできるそうです。

これは行かないと!ということで、私も神戸に参ります!
コンクールにも参加しようと思います♪

コンクールの募集要項(中国語です)
http://www.hy-gj.cn/page/html/company.php

*コンクールへの参加申込みの締め切り日は、6月10日になりました。

コンサートやセミナーに関しては、日本華楽団のサイトをご覧下さい。
http://www.gonglin.com/event.html

コンサートやセミナーの申込みに関しては、このページをご覧下さい。
http://www.gonglin.com/event_20160724.html

2016年5月16日月曜日

久し振りの姉との共演♪

昨日は姉と二胡のソロコンサートを行いました。
ご来場くださいました皆様、ありがとうございます!
曲目ごとにいろいろな反応があって、とても嬉しかったです。

姉との共演は約7年振りくらいかもしれません。姉の子供がようやく5歳になり、そろそろ姉も練習や演奏ができるかな?ということで、伴奏をお願いしたのです。

ソロコンサートの日程を決めて、場所も決めた後に、揚州での演奏の話を先生から聞いたので、「日が近いな、どうしよう〜」と思いましたが、揚州に行く前にソロコンサートの練習を終えるようにしたので、中国から帰国してからはあまり焦りませんでした。

今回の選曲は、知名度のある曲や、生徒に教えている愛唱歌等を多めに入れることを心がけました。それから姉の好みの曲も。私と姉は好みの音楽ジャンルが違うので、なかなか意見が合わないのですが、今回は姉のオススメ曲も数曲入れてみました。白鳥、You raise me up、チャールダッシュです。

コンサート後に、私の生徒から「豫北をいつか演奏してみたいです!」「今度は〇〇を習いたいです!」「◯◯の楽譜はどこに載っていますか?」と意欲的な声も聞かれました。

今回の衣装は、随分前にベトナムのホーチミンのアオザイを作るお店で、無理を言って作ってもらったワンピースです。シルクで軽いのでとても着心地が良いです。でも箪笥の中で数年冬眠させていたら、衣装が小さくなっていました(笑)

甥っ子が5歳になった&ピアノを習っている、ので、お行儀よく聴いてくれるかな・・?と、かすかな期待をもって彼も客席に座らせたのですが、ダメでした。時々一緒に唱うし、動き回ってお客様にご迷惑をかけてしまいました。皆様申し訳ありません。
お客様からは文句ひとつ無く、広い心で甥のことを見守って下さいました。本当にありがとうございます。

今日からは、7月の神戸のコンクールへ向けて練習開始です!











2016年5月13日金曜日

中国で気になった物

今回の中国旅行で気になった物を紹介します。
ケースの裏の絵

一つ目は揚州のスーパーで発見した琵琶です。オモチャコーナーに琵琶♪ さすが中国ですね。

甥っ子に買って帰ろうかと思ったけれど、色がピンクだし、ボタンを押して音楽を掛けながら弾いている振りをする、みたいなことしかできないので、購入しませんでした。でも、今になって少し気になっています。540円くらいだったから、買えばよかったな。

二つ目は唐時代の像です。
私は唐の時代の人物陶器が好きなのですが、特に好きなのが閔恵芬先生にそっくりな仕女の像です。美術館に訪れると、どうしても閔先生を探してしまいます。

台湾の故宮博物院にもこの像に似た像がありますが、上海博物館にも閔先生はいらっしゃいました。とても堂々としていて、形が美しいです。今まで見た像の中で一番魅力を感じました。
表情と凛とした姿が閔先生そっくり♡




唐時代制作の陶器像の中には、楽器を演奏している女性像も数々あります。この写真の楽器を演奏する女性像は、シカゴの美術館に展示されています。この像を見ていると、唐時代の音楽ってどんな感じだったんだろう〜、と想像してしまいます。


・・・あっ、思い出しました!!
前日に大きな本屋さん「上海書城」でCDを購入したんです。その中に唐、宋、元時代の音楽CDもありました。それを聴けば唐の時代の音楽を楽しむことが出来ます♪ ラララ〜♪








2016年5月11日水曜日

揚州で二胡演奏してきました!

5日から10日まで揚州と上海に行って、優秀な学生さんに交じって二胡演奏会に参加してきました♪
上海から新幹線に乗ったのですが、日本人は皆、初めて新幹線に乗るのでドキドキです。でも、姜先生のお兄様が私達を空港まで出迎えてくださって、一緒に新幹線に乗ってくださいました。ホテルで北京から新幹線で到着した学生さん&ママさん、張韶先生のお嬢様、そして姜先生と合流。先生は私達が無事到着したことを喜んで、思わず私に抱きついてきました!揚州の滞在中は地元出身の生徒さんのご家族が私達を接待してくださったので、移動の車の心配もなく、豪華で美味しい料理を日々堪能させてもらいました。

中央音楽学院の生徒さんの参加者は10名でした。皆とても可愛くて、私達日本人にとても友好的でした。日本語を覚えようとしている生徒さんもたくさんいましたよ。最初、「随分若いけれど、全員中学生?」と思ったのですが、メンバーは中学生(中国は高校も一緒)と大学生と大学院生でした。
6日はリハーサル、7日が本番です。ホールに到着すると、目の前に姜先生の大きなポスターを発見!みんなで「わぁ〜!!」と叫びながらポスターの前で興奮して写真を撮りました。

リハーサルが始まる時、まず伴奏者の曲大衛先生に楽譜を渡しました。「あれ?本番前日に伴奏者に楽譜を渡すの・・。大丈夫かな?」と不安になったのですが、曲先生は楽譜をもらってすぐに完璧に演奏されました。実は先生、作曲科と指揮科で大学を卒業しているマルチな方だったんです。それもトップの成績で。ピアノの練習時間があまり無いので、新しい曲は夜に楽譜を見て覚えているそうです。天才は違いますね。


学生さんの演奏はどれも素晴らしくて、安定感バッチリでした。「藍色星球−地球」は初めて聴く曲だったのですが、不思議な曲で新鮮でした。ピアノ伴奏との合わせが難しい曲のようで、リハーサルの時はピアノのところまで来て、一緒に確認をしながら演奏していました。他には「流浪者之歌」、「雪山魂塑」、「紅梅随想曲」の演奏が特に印象に残りました。

自分の独奏は納得いく出来ではなかったですが、難しいバッハの曲に挑戦したことで、少し前に進めたかな?という気がします。

コンサートの最後は合奏です。先生も一緒に「光明行」と「賽馬」を演奏しましたが、と〜〜っても速かったです。特に光明行が予想していたよりも速かったので、必死で弾きました。弓方向も間違えてはいけないので緊張しました。

コンサート終演後は打ち上げです。宴会会場で円卓を回して、高級白酒を飲みながら「乾杯!」の嵐。一番偉い方々が座るテーブルには、お祝い&ご挨拶の方が来るので、ノンビリ座って食事をすることはできません。毎回立ち上がって乾杯をする、ザ・中国式☆です。更に姜先生は各テーブルで挨拶をされていたので、あまり落ち着いてお食事できなかったかもしれません。



次の日は、揚州一の人気店で美味しい朝食を食べ、近くの湖(痩西湖)のほとりを散策しました。そして昼過ぎに先生や学生さん達とお別れです。7月に神戸で開催されるコンクールに参加予定の生徒さんもいました。再会できれば良いな、と思いながら、バイバ〜イ!です。学生さんたちは、また練習漬けの毎日ですね。

一人の女の子に訊きました。
「毎日、何時間練習するの?」
「8時間!」
凄い☆